涙の卒園から一ヶ月ちょっと。小学校に入学し、ようやく学校生活にも慣れてきためい。とっても楽しくて学校ではいつもにこにこ。
が、実は半分も通えなかったりで…リハビリも休みがち。
普段は昼寝をしないめいが、それはもう、よく寝る。ただ、ほぼ一日寝っぱなしの日が二日続くとさすがに母もどきどき。寝顔は青白く息も妙に静かなので、たまに呼吸の有無を確認したりして。あ、よかった生きてるわー、ってね。
普段は夜にグッと寝て昼寝はしないめいが、頻繁に日中に寝るのは「わたし最近疲れてるねんー」のサイン。そこでペース配分をあやまるとガクッと体調を崩すので、もう焦らず思い切ってゆっくりすごす事にしている。
そういえば、あれ?と、ふと思いだして過去のブログを読み返してみると、同じ時期に同じようなブログを書いてるのねー。
「春眠暁を覚えず」
http://paradigm-shift.org/megumi/archives/433
でも、今年の春眠はきっと攻めの春眠!
というのも、めいの普段の様子がちょっと変わってきていて、今まで聞いたことのなかったような声を出して笑ったり、反応がクリアだったり、母を蹴とばすキック力が上がってきてたり(とても痛い)、ハイタッチが素早くなったり、四月に入ってからなんだか成長を見せてくれているように感じるのだ。
新しい環境で、めいなりにドキドキしたり、新しい先生やお友達と楽しく過ごそうとアンテナを張り巡らしているのをみていると、ちょっと微笑ましい。どんどん好きな人が増えていくといいね!
これまでずーっと同じ療育園で過ごしてきためいにとって、ガラリと環境が変わるのは初めてのことだから、ドキドキして当たり前。ゆっくり見守りながらこれまで通り焦らずやっていこうね、めいめい。気が済むまで寝るがいいさ!
先生たちー!めい、頑張ってるよー!
めいちゃん入学おめでとう☆☆☆
学校大好きなんだね^^
ヒナも頑張ってるよ~ 今のところ週に2回、午前中だけなんだけどね…
>ヒナママさん
ありがとございます(*^^*)ひなちゃんもめいもピッカピカの一年生ですね!!
ヒナちゃん、まだしばらく付き添いですか??事前の話だとバスのことなど、大変そうでしたもんね。早く安心して楽しくひとりで行けるといいですよねー。
楽しい学校生活になりますように!
学校生活頑張ってね
>ちーちゃんさん
ありがとうございます!
ゆっくり頑張ります(^^)